CHUNITHM Japanese Version Official Website

カードメイカーとチュウニズム大戦

カードメイカー

CHUNITHMが
「カードメイカー」に対応したよ!
ゲームセレクト画面で「CHUNITHM」をタッチしてね。
ガチャを購入して、ゲットしたキャラクターのカードがプリントできるよ。
しかも、ゲットしたキャラクターはCHUNITHMでも使用可能になるんだ!
※CHUNITHMやカードメイカーで獲得済みのキャラクターを再度ゲットした場合、ソウルオブスタチュウが1個付与されます。
※ガチャでゲットしたキャラクターをプリントしなかった場合、ソウルオブスタチュウが4個付与されます。
EXブースターゲージが満タンになると「EXブースター」が発動!
なんと、キャラクターを指定してガチャを購入できるんだ!!
※「EXブースター」は、ガチャを1回購入するごとに一定数たまります。
※「EXブースター」が最大値までたまると、ガチャ購入時にキャラクターを選択できます。(このとき、「EXブースター」は最大値分消費されます。)
※「EXブースター」が最大値以上のとき、「EXブースター」を消費せずにガチャ購入はできません。
※「EXブースター」はガチャごとにたまります。また、開催期間が終了すると0ポイントにもどります。

チュウニズム大戦

カードメイカーでプリントできるキャラクターカードを
1人8枚ずつ用意して遊ぶゲームだよ!
2人以上で遊べるので、みんなで8枚ずつ用意して遊んでみよう!
  • 同じカードは1人につき1枚までしか使えません
キャラクターカードを順番に6枚重ねて合計1000点を目指そう!

カードについて

COMBOについて

カードを重ねるとき、前に置いたカードと見比べてレーベルか難易度が
どちらかでも同じなら、COMBOになってカードを向きに置けるよ!

レーベルが一致
している時

難易度が一致
している時

レーベルと難易度が
一致している時

MISSについて

カードを重ねるとき、前に置いたカードと見比べてレーベルか難易度が
どちらも違うなら、MISSになるのでカードを向きに置こう。

CHAINについて

スキルの効果によってCHAINとなることがあるよ。
カードを向きに重ねよう!

ゲームスタート前の準備

STEP 1
自分のキャラクターカード8枚をシャッフルして山札にするよ。
STEP 2
スタートプレイヤーを決めよう。
「CHUNITHMを一番最近プレイした人」などでスタートプレイヤーを
決めてみよう!
STEP 3
プレイヤー全員が自分の山札からカードを2枚引き、
その中の1枚を選んで自分の正面に裏向きにして置こう。
(残り1枚は自分の手札になるよ)
STEP 4
全員が正面にカードを1枚出したらカードを表向きにして
MISS」の状態にしよう(場札)。
準備ができたら

ゲームプレイ

STEP 1
スタートプレイヤーは自分の右隣の人が置いたカードの
スキルの効果が発生していたら効果を受けます。
STEP 2
プレイヤーは自分の山札からカードを1枚引き手札に加えます。
STEP 3
プレイヤーは2枚の手札から1枚を、
自分の場札のカードの上にスコアが見えるように重ねて置きます。
この時、条件によってカードがCOMBOまたはMISSになります。
STEP 4
自分の置いたカードのスキルが条件を満たしていれば発動します。
(自分より前の順番のプレイヤーのスキルが発動している場合は、
先にその効果を受けます)
STEP 5
左隣のプレイヤーに順番が移ります。
STEP2~5を同じように進めます。
STEP 6
STEP2~5を繰り返し、全てのプレイヤーに6枚目のカードが
(最初にMISSで置いたカードを含む)置かれたらゲーム終了。
STEP 7
出されたカードのスコア合計が1000点に近い順に勝利となります。
同点の場合は勝利を分かち合いましょう!
(1001点以上なら敗北です(バースト))
※スキルの効果によって目指すスコア合計の上限が1000点から
上下することがあります。

ルールの補足

2人プレイ時の注意

本ゲームを2人でプレイする場合、
スキル「レーベルキャンセル(♥ ミス+)」などの
次の次のプレイヤーまでを対象にする効果」は
もうひとりのプレイヤーだけが対象です。(自分は対象になりません)

スキルの効果が重複した時

前のプレイヤーと自分のスキルの効果が重なるときは、
先に発動したスキルから順番に効果を発動させてください。

例)自分がCOMBO達成後、スキルの効果が重なる時。

下記の場合、先に自分のCOMBOMISSとなってしまうため、
COMBOCHAINとなる効果を受けられずそのままMISSとなる。

前のプレイヤー

自分

難易度、レーベルを条件とするスキルの発動

BASICCOMBOした時、CHAINとなる。」や
「次のプレイヤーの♥、 、◆のCOMBO/CHAINは、MISSとなる。」
などのスキルはその条件でCOMBO/CHAINが成立しているときのみ
効果を発動してください。

例)「自分と次のプレイヤーは、出すカードがBASICでCOMBOした時、CHAINとなる。」

BASICCOMBOしているため
スキル発動でCHAIN

レーベルでCOMBOしているため
COMBOのまま。

カードの取扱いについて

カードの取扱いについて

以下の場所での保管は避けてください。
  • 高温になる場所
  • 多湿になる場所
  • 直射日光があたる場所
また、以下のものに触れないように保管してください。
  • 文書保管ファイル(軟質塩化ビニール製)
  • 消しゴム
  • ジアゾコピー紙(現像剤)
  • ベンジン、シンナー、アルコールなどの有機溶剤
※カードの紛失・盗難、不正使用、破損について、本製品設置店舗ならびに弊社は一切の責任を負いません。

ユーザーサポート

Aimeカードの破損、カードメイカーから払い出されたカードの不具合など、製品のトラブルに関しましては、『セガ AMユーザーサポート』までお問い合わせください。

●カードメイカーの印刷トラブル、及び不具合について カードが正常に払い出されずに、次回プレイ時にも再印刷の画面案内が表示されなかった場合は、『セガ AMユーザーサポート』までお問い合わせください。
払い出されたカードの外観(見た目)に関するお問い合わせにつきましては、ご自身で払い出された初期不良のみを対象とさせて頂きます。キャラクターカード払い出し後、30日以内にご連絡ください。
また、お問い合わせ頂いた際には、初期不良カードの払い出し時にご使用されたAimeアクセスコードとトラブルの詳細を確認させて頂きますので、予めご準備くださいますようご協力をお願いいたします。


●セガAMユーザーサポートのお問い合わせ先 https://sega.jp/contact/arcade/
※ゲーム攻略など、お問い合わせの内容によってはお答えできない場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
遊べるお店を探す